千葉県 船橋市 会計事務所 税理士 元橋会計事務所

千葉県 船橋市 会計事務所 税理士 元橋会計事務所

千葉県 船橋市 会計事務所 税理士 元橋会計事務所
事務所概要
アクセス
顧問料
お問合わせ

千葉県 船橋市 会計事務所 税理士 元橋会計事務所
税務会計業務
資産運用・相続税対策
コンサルティング業務
その他サービス

千葉県 船橋市 会計事務所 税理士 元橋会計事務所
事務所コラム
リンク集
プライバシーポリシー


千葉県 船橋市 会計事務所 税理士 元橋会計事務所

事務所コラム


Column
R2.5.14 偉人達の処世訓

●「何よりの敵は失望と落胆」・井上貞治郎(ダンボール開発者、聨合紙器の社長)
 私は高等小学校の2年生を終えただけで世の中へ飛び出した。今の小学校6年生である。
「野中の一本杉」として世に出たのである。
 大学を出ても、まず小僧っ子になって、何でもやっていく気概が欲しい。人生は努力である。突進である。時には少し向こう水であってもよろしい。そして、全てのもの、全ての仕事に親切を尽くすことが、世の中を渡る最高の道徳と心得ねばならぬ。
 私は誰にでも、人生の敵は「失望」と「落胆」と答えている。
 しかし、「失望」を「希望」に、「落胆」を「奮起」に、立て直すのが、唯一の戦法であって、加えて長期戦の覚悟が必要である。

●「たわむれの世」・福沢諭吉(慶應義塾創立者)
 鋭敏なる才子よりも、根気強き勉強家こそ、頼もしき世の中なり。
 正直一遍は必ずしも美徳と言うべきにあらず。シャチホコ立ちは芸にあらず。
 児戯百端、たわむれ去り、たわむれ来たる。ただそのたわむれの過度を制することこそ、智者のことなり。
 自由平等とは、自らの権利を重んずると共に、他者の権利をも重んずるにあり。
 いやしくも、人にして技量を試みる機会あらんには、これを空しゅうせずして功名を表すべし。遠慮は損慮。ただし、爪の小出しを心がくべし。
 人事万端、表ありて裏なきものなし。裏に回らずとも、裏面あるを忘るべからず。
 人生「そうはいかん」ことばかり。また「そうは言っても」、困ることばかり。
 福沢は、「馬鹿正直は決していいことではない」と言っている。死人を出した家人の前では葬式の話はせず。自分のことは語らず相手のことを語ること。
 人を褒めるときは、真面目に真剣に褒める。しかし、何よりも褒めようと思うこと。
 また、「人事は裏があるもの」と言う。たとえ、裏がなくとも裏面はあるとも言う。

COPYRIGHT(C)2009 税理士法人 元橋会計事務所. ALL RIGHTS RESERVED.